カフェオレ、カフェラテ女子(男子も)が、虫歯を多発してしまうケースを時々拝見します。
意外と多い糖分量が原因です。
グリコに糖分量(糖類の内訳など)を問い合わせましたが、企業秘密といことでした。
糖分量予測値ですが、概ね合っていると思います。
予想どおり多さですね…。
一見同じような製品に見えますが、
成分表をよく見ると大容量の「マイルドカフェオーレ」は「カフェオーレ」と違い
①果糖ブドウ糖液糖を使っている
②牛乳の代わりに(一部)植物性油脂を使っている。
生産コストを抑えるための企業の努力?が垣間見えます。
「グリコ カフェオーレ 」
糖分15.4g (スティックシュガー3g×5本)/180ml
栄養成分表示(180ml)
エネルギー 113kcal
タンパク質 3.5g
脂質 2.1g
炭水化物 17.0g
ナトリウム 69mg
販売元:東北グリコ乳業株式会社
メーカー発表の成分表: 見つからず…
「グリコ マイルドカフェオーレ」
糖分44.8g (スティックシュガー3g×15本)/500ml
栄養成分表示(100ml)
エネルギー 50kcal
タンパク質 0.7g
脂質 0.5g
炭水化物 10.6g
ナトリウム 48mg
販売元:東京グリコ乳業株式会社
“「カフェオレ 糖分計算 やっぱり多い」” への1件のフィードバック