ネット配信 お砂糖講座 初級編3

第3回でも引き続き、「お砂糖の世界情勢」お伝えします。

いずれにしても、まずは「清涼飲料水を控えよう」が世界的な流れです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真①

イギリスでは100mlあたり5g以上の糖分が含まれる飲料に、課税が検討されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真②

日本の商品で考えると、甘いと感じるほとんどの飲料はこれにあたります。

仮に20%の課税がされると、150円→180円、120円→144円に値上がりします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真③

お砂糖博士が計算した中では最も当分量が多いのは「◯ック シェイク」です。

Mサイズで実に、69.3gの糖分が入っており、23.5%の砂糖水である事も分かります。

恐るべしですね…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真④

コーヒーチェーンのドリンクも油断できません。

「〜ラテ」のような甘い飲料には大量の糖分が入っていいます。

特大サイズでは100gもの砂糖が入っているものもあるようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真⑤

これらの企業に共通するのは、世界でNo1のお砂糖大国「アメ◯カ」です。

23.5%、16.9%、11.3%は糖分のパーセンテージを表しています。

コカ・コーラがなんだか、かわいく見えますね笑。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回のお砂糖講座 初級のお知らせ

日時:2018年4月24日(火) 19:00〜21:00

場所:クリニック待合にて

申し込み・詳細はこちらから↓

https://coubic.com/aogaku/322774

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

—-三島駅徒歩3分—-

新美歯科オーラルケア

歯科医師/歯学博士/お砂糖博士®

☆新美 寿英☆

〒411-0943

静岡県駿東郡長泉町下土狩33-8スワベビル二階

TEL:055-988-8239(歯にサンキュー)

FAX:055-988-8229 Email: niimi.oralcare@gmail.com

診療方針『常に誠実・努力・向上』

HP: http://niimioralcare.com FB: https://www.facebook.com/niimi.oralcare

ネット配信 お砂糖講座 初級編2

第2回では「お砂糖に関する世界情勢」をお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真①

講座ではNHKのニュース動画を流しますが、このブログでは要約をお伝えします。

昨今話題なってきているのは、糖分が多い清涼飲料水に対する課税です。

世界では肥満人口が5億人、糖尿病患者は4億人、その大きな原因が甘い清涼飲料と言われています。

すでに肥満大国のメキシコでは清涼飲料の課税が導入され、イギリス、フィリピン、南アメリカでは導入検討中です。

お砂糖に関しては「まずは清涼飲料を控えよう」が世界的な潮流です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真②、③

具体的には5%以上の糖分を含む飲料が課税対象となります。

日本の飲み物では、口にして甘いと感じる飲み物ははすべて課税対象になると考えられます。

現在のペットボトルが150円→180円、缶飲料120円→144円に値上がりするイメージです。

値上がりにより、高校生くらいまでは少し買い控えるかもしれません。

ただし清涼飲料業界の力が強い、アメリカや日本では導入はまだまだ先になると予想されています。

まだまだ自衛が必要です。

ご自分やお子さんの健康を守るために、安易に飲みすぎないようにしましょう。

お砂糖博士®︎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回のお砂糖講座 初級のお知らせ

日時:2月27日(火) 19:00〜21:00

場所:クリニック待合にて

申し込み・詳細はこちらから↓

https://coubic.com/aogaku/322774

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

—-三島駅徒歩3分—-

新美歯科オーラルケア

歯科医師/歯学博士/お砂糖博士®

☆新美 寿英☆

〒411-0943

静岡県駿東郡長泉町下土狩33-8スワベビル二階

TEL:055-988-8239(歯にサンキュー)

FAX:055-988-8229 Email: niimi.oralcare@gmail.com

診療方針『常に誠実・努力・向上』

HP: http://niimioralcare.com FB: https://www.facebook.com/niimi.oralcare

ネット配信 お砂糖講座 初級編 1

「お砂糖講座に参加したいけど、遠隔地で講座に参加出来ない」

そんな方のために小分けにしてお伝えしていこう、と思い立ったシリーズです。

初回は目次を紹介します。

少しずつ変化していますが、現在はこんな内容で初級編を行なっています。

東京工科大学 栄養学の講座90分×3コマの抜粋

①お砂糖の国内や世界の最新事情

②身近なお砂糖にさらに親しんでもらえるような豆知識

③一番気になるお砂糖と健康の話

④最後に具体的にどのように付き合ったらよいか

決してお砂糖を否定する事はなく、まずお砂糖の様々な一面を知ってもらうことが目的です。

100%お砂糖の話しですが、笑いありの和やかな講演です。

講座を聞いた東京工科大学の学生さんが印象深い感想を残してくれました。

「お砂糖の良い面、悪い面を知ることによって、初めて正しい選択ができると思った。」

お砂糖との付き合い方は人それぞれで、選択権はみなさんにあるのです。

知っておいて損はない、有益と思うお砂糖の情報を集めて発信しております。

お砂糖博士®︎

次回のお砂糖講座 初級のお知らせ

日時:2月27日(火) 19:00〜21:00

場所:クリニック待合にて

申し込み・詳細はこちらから↓

https://coubic.com/aogaku/322774

—-三島駅徒歩3分—-

新美歯科オーラルケア

歯科医師/歯学博士/お砂糖博士®

☆新美 寿英☆

〒411-0943

静岡県駿東郡長泉町下土狩33-8スワベビル二階

TEL:055-988-8239(歯にサンキュー)

FAX:055-988-8229 Email: niimi.oralcare@gmail.com

診療方針『常に誠実・努力・向上』

HP: http://niimioralcare.com FB: https://www.facebook.com/niimi.oralcare