ヤクルトdeアイス 「原材料」表記に疑問点

「アイス de ヤクルト」はヤクルト ウェルネス オンライン限定で2022年6月23日から数量限定で発売されています。

(写真はヤクルトHPより転用)

ヤクルト1000と同様に一部の(乳酸菌)ファン?の間で人気を博しているようですね。

乳酸菌をうたった製品のほとんどは残念ながら砂糖の含有量が多く、健康のために毎日摂取するもは考えたほうが良いという提案をは過去に何度かしています。

乳製飲料の甘味料の詳細な解説はサイトをご覧下さい。お砂糖博士®︎の雑談コラム「おさトーーク」No6.ヤクルトは健康?乳製飲料の砂糖量

ヤクルトdeアイスはネット専売商品で、12個セットの正規価格で4500円、一個375円もするようです。Amazonで非正規品ルートのものは4個で3,980円のものも見かけました。○ーゲンダッツも驚く価格帯であり、毎日食べるようなブルジョアな人は稀だと思いますので、そもそもあまり気にはかけてません笑。

ただ今回ふと気になったのは、ヤクルトdeアイス成分表の原材料名を見たときに糖類を示す「砂糖」や「ブドウ糖果糖液糖」という記載がない事に気がつきました。

あれだけ甘かったら(推定)間違いなく「砂糖やブドウ糖果糖液糖」が使われているはずなのに、どうしてヤクルトdeアイスには記載がないのでしょうか?

ヤクルト社は製品の印象を良くするために、成分表示義務を怠っているのでしょうか?

今回はここを詳しく解説したいと思います。

炭水化物20.7gとあり、デンプンなどがほとんど使用されない「アイスクリーム」では、炭水化物の内訳は間違いなく何らかの「糖類」が入っているのは間違いありません。

原材料には「ガラクトオリゴ糖」が5.0gの記載はありますが、「ガラクトオリゴ糖」はおそらく炭水化物に含まれますので、ガ炭水化物20.7gの内、ラクトオリゴ糖以外のなんらかの糖類(炭水化物)が15.7g含まれているはずです。

また「原材料」の一番目に「乳酸菌飲料」とありますので、自社で作られている「ヤクルトなど」の製品が使用されている可能性が高いです。

原材料の表記は食品表示法による決まりがあります。「複合原材料」という2種類以上の原材料からなるもに関しては、その成分を括弧書きで記載しなければなりません。例) マヨネーズ(食用 植物油脂、卵黄(卵を含む)、 醸造酢、香辛料、食塩、砂糖)

加工食品の普及により、この「複合原材料」というのが近年使用頻度が増えており、原材料表記がゴチャゴチャして複雑すぎて分かりにくいという意見もあり、条件(下写真の(ア)、(イ))により括弧内の原材料表記は省略できるともされています。

引用した写真、食品表示の参考はこちらのサイトどうぞ。早わかり食品表示ガイド 消費者庁HPより

ヤクルトdeアイスの原材料に記載をもう一度見てみると「乳酸菌飲料(国内製造)」とだけ表示があり、その内訳の原材料は記載がありません。原材料の記載は製品に含まれる重量の割合が多いものから記載義務がありますから、乳酸菌飲料は最も多く含まれる原材料であることが分かります。

では省略条件(イ)が適用されるかというとこれは、適用かどうなのかは僕も分かりません。

前半部分の「複合原材料の製品の原材料に占める重量の割合が5%未満である場合」というのは適応されません。もし適用とされるなら、後半部分の「複合原材料の名称からその原材料が明らかである場合」なのでしょうか?

もし専門知識のある方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

「ヤクルトの原材料」なんて誰もすぐには思いつかないでしょうから、念のため「ヤクルト400」原材料を載せておきます。ヤクルト400成分表 ヤクルトHPより

「ヤクルト400」には(ブドウ糖果糖液糖と砂糖)が甘味料として含まれています。

仮に「ヤクルトdeアイス」の原材料に「ヤクルト400」を使っていたとしたら、「乳酸菌飲料(ブドウ糖果糖液糖、砂糖、脱脂粉乳/香料)、クリーム、ガラクトオリゴ糖、脱脂粉乳/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類、アルギン酸Na)」と表記されるはずです。

ヤクルトdeアイスの原材料表記を見た時に、砂糖やブドウ糖果糖液糖の表記がなく、「ガラクトオリゴ糖」しか記載がないため、一見「この製品は砂糖不使用なんだ」と錯覚してしまう方もいるのではないかと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お砂糖講座「初級編」 毎月一回 オンラインで開催中

次回は2023/3/13(月) 19:30~21:30 受講料3,000円

講座のスケジュール確認、申し込みは、お砂糖博士®︎のHPよりお願い致します。

お砂糖博士®︎HPhttps://osatohakase.com/index.php/ja/

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中